刀 越中守正俊
(えっちゅうのかみまさとし)
(切付銘)ささのゆき


Katana:Eccyunokami Masatoshi



新刀・山城 江戸初期 業物
第二十三回重要刀剣指定品
探山先生鞘書き有り




刃長:69.4(二尺二寸九分) 反り:1.7 元幅:3.02
先幅:2.11 元重ね:0.74 先重ね:0.51 穴1




 鎬造り、鎬高目庵棟尋常、中切っ先。 鍛え、地沸を厚く付けた板目肌に、流れ肌を交じえてザングリとして、肌目に沿って地景をふんだんに配し、上品な肌立ちを見せ、地鉄精良。 刃文、互の目乱れを主体に、湾れ乱れ、小互の目、尖り風の刃を交えた焼き刃は、刃沸すこぶる強く、所々焼き頭を金筋、砂流しが烈しく貫いて、二重刃、沸裂け、沸崩れ状を呈し、刃中互の目足が繁く入り、匂い口明るく冴える。 帽子、直調で湾れ込んで、先突き上げ気味に尖って返る。 茎生ぶ、先栗尻、鑢筋違い。 銅に金着せ二重ハバキ。 時代最上研磨。 白鞘入り。
 近代作打刀拵え(全長・96、柄・21.5糸巻き 縁・頭、赤銅魚子地金色絵 目貫、赤銅地金色絵水仙図 鐔、赤銅地丸形魚子地金覆輪 小柄・笄、赤銅魚子地色絵象嵌菊花・熨斗図 鞘、黒艶塗り 下げ緒、金茶)付き。



【コメント】
 越中守正俊の重要刀剣、京三品派の筆頭鍛冶が、その類い希なる才能を存分に示した、志津写しの最高傑作、『ささのゆき』の切付銘が、その凄まじい斬れ味を物語っています。
 正俊は関大兼道の四男で、室町最末期に父と兄伊賀守金道、和泉守来金道、丹波守吉道らと共に、室町末期永禄頃上京し、新刀京鍛冶の最大派閥、三品一派の代表工として、慶長から寛永頃に活躍しました。年紀作は極僅かで、上限が慶長五年、下限は寛永六年になります。作風は、互の目に小湾れを交えた志津風、兼定や兼房風の互の目丁字、兼元風の三本杉風尖り互の目など、出自である美濃伝を得意としますが、その他にも、直刃、皆焼きなども見られ、その作域は一門中最も広く、一番の器用人です。
 本作は、寸法二尺二寸九分、ややふくら枯れ気味の切っ先が延び心で、鎬高め、身幅カチッとした、美しい刀姿を示しています。年紀はありませんが、その銘振りから、元和、寛永頃の作と鑑せられます。同工の場合、『守』の最終画の『テン』を、初め右から左に打ち、途中からは、上から下に打つようになり、その境が慶長末年頃と云われています。本作は、重要図譜、探山先生鞘書きにもあるように、同工の真骨頂とも言える志津写しの傑作です。地鉄は、地沸を厚く付けた板目肌に、流れ肌を交じえてザングリとして、肌目に沿って地景をふんだんに配し、上品な肌立ちを見せる、何とも精妙な鍛え、互の目乱れを主体に、湾れ乱れ、小互の目、尖り風の刃を交えた焼き刃は、刃沸すこぶる強く、所々焼き頭を金筋、砂流しが烈しく貫いて、二重刃、沸裂け、沸崩れ状を呈し、刃中互の目足が繁く入り、匂い口明るく、地刃の冴えは、同工中最上かと思われます。肌合いは堀川物に近く、刃の出来などを踏まえると、同じく志津風を得意とし、三品派とも交流があった、出羽大掾国路に近似するものがあります。帽子は直調で湾れ込んで、先突き上げ気味に尖って返る、典型的な三品帽子を示しています。三品一派では、同工が最も典型的な帽子を焼くことが多く、一つの見所でもあります。地刃の風合いが古調なため、刀身のみを一見した所では、新刀とは思い難く、限りなく本歌に近い、素晴らしい出来映えです。仮に無銘なら、間違いなく志津に紛れてしまうでしょう。
 切付銘の『ささのゆき(笹ノ雪)』とは、その凄まじい斬れ味を評した言葉、『笹の葉に積もった雪は、払えば直ぐに落ちること』から転じて、『その刃先に触れる物を容易く斬り落としてしまう』の意を表しています。之定こと和泉守兼定、島田義助などにも、同様の切付銘が見られます。
 最上大業物に匹敵する斬れ味を誇る、越中守正俊の志津写し、探山先生の鞘書きにも、『殊の外出来優れた作』とあり、四国のある有名な刀剣収集家の方が、愛蔵していた名品でもあります。現存作が割合少ない同工にあって、重要刀剣指定品はすこぶる希少、自信を持ってお薦め出来る新刀重要、これが三品鍛冶の最高峰です。


















【売約済】 商品番号:V-1660 刀 越中守正俊 第二十三回重要刀剣指定品 探山先生鞘書き有り 拵え付き 

価格: ¥0 (税込)

返品についての詳細はこちら

月刊コレクション情報
2024年4月号
(3
/22発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ