生ぶ太刀 行真(備中妹尾)
(ゆきざね)(びっちゅうせのお) 


Tachi:Yukizane(Bicchu Senoo)



古刀・備中 鎌倉初期
第十回特別重要刀剣指定品
探山先生鞘書き有り




刃長:80.4(二尺六寸五分強) 反り:2.9 元幅:2.96
先幅:1.63 元重ね:0.74 先重ね:0.43 穴2(内1忍)




鎬造り、鎬尋常庵棟低め。 鍛え、小板目に杢目、板目、流れ肌交じり、所々大模様に上品に肌立ち、地沸厚く付き、細かな地景を配し、断続的な地斑状の映り立ち、地鉄精良。 刃文、直湾れ調で小互の目、小丁子を交え、刃縁良く沸付いて匂い深く、刃中小足、葉繁く入り、金筋、砂流し頻りに掛かり、刃区よりほのかに水影立つ。 帽子、直調で焼き深く沸付き、先火炎風に掃き掛ける。 茎生ぶ(僅かに雉子股風)、先浅い栗尻、鑢大筋違い。 銅ハバキ。 時代最上研磨。 白鞘入り。  



【コメント】
備中国行真の特別重要刀剣、鎌倉初期作、備中妹尾(せのお)鍛冶代表工による生ぶ在銘太刀、重要文化財級と認められた同工最高傑作です。
古来より伝わる刀剣書、『元亀元年刀剣目利(めきき)書』、『古今銘尽(ここんめいづくし)』等によると、備中刀工を青江鍛冶と妹尾鍛冶に分類しています。また青江派の刀工が、守次、真次、助次、包次、次直、次吉、吉次など、その大半が『次』の一字を用いているのに対し、妹尾派の刀工は則高、是重、安家、弘経、恒真、行真など『次』の字を用いておらず、太刀銘に切るのが多く見られます。
その始まりに付いては、平安末期、平清盛に使えた平家方の武将、妹尾太郎兼康(一一二三~八三)が興したとの伝承もあります。
鍛刀地は、高梁(たかはし)川下流域の青江の地、現岡山県倉敷市青江より東へ10㎞程の場所、岡山市南区妹尾とされていますが、青江の地より北へ直ぐの倉敷市祐安(すけやす)とも云い、諸説あります。
作風は、縮緬状に詰んだ地鉄、地斑映り、鑢目が大筋違いである点に青江鍛冶との共通性を示していますが、刃文は、古伝書に『備前物ニ似タリ。』とあるように、直刃調に小丁子、小乱れ交じりの刃調で、刃中葉、小足入り、金筋、砂流し掛かるなど、刃沸が良く付いた古備前風の作風を基本とします。
本作は妹尾鍛冶の代表工、行真の生ぶ在銘太刀、昭和六十二年三月(一九八七)、第三十三回の重要刀剣指定品で、同年十一月には、早くも第十回の特別重要刀剣に指定された名品中の名品です。
寸法二尺六寸五分強、図譜にも『時代鎌倉初期』とあるように、腰反り深く、先やや伏し心となって小切っ先に結んだ優美な曲線は、平安末期から鎌倉初期に見られる最も古典的な太刀姿を良く示しています。
生ぶの茎は、僅かにくびれて雉子股風となるなど、とても雅味があり、佩表第一目釘(生ぶ穴)の上、茎中央寄りに大振りな細鏨で『行真』とあります。いわゆる古拙(こせつ=上手くないが古風で素朴な趣のあること)で、何とも味わい深い銘です。
一般的に、平安末期~鎌倉初期の在銘太刀ともなれば、十中八九、磨り上げ、研ぎ減り等による姿の崩れ、刃染み等々、何かしらあるはずですが、本作はこの寸法で生ぶ茎なので、とにかく姿が美しく、地刃も健全で、姿の崩れも全くありません。
日刀保が示している特別重要刀剣の審査基準には、『特別重要刀剣は、重要刀剣の中で、更に一段と出来が傑出し、保存状態が優れ、国認定の重要美術品の上位に相当すると判断されるもの、若しくは、国指定の重要文化財に相当する価値があると考えられるもの。』とありますが、本刀はその水準を大きく上回っていると鑑せられます。
小板目に杢目、板目、流れ肌を交えた精良な地鉄は、所々大模様に上品に肌立ち、細かな地景を配して、断続的な地斑状の映りが見られます。
直湾れ調で小互の目、小丁子を交えた焼き刃は、刃縁良く沸付いて匂い深く、刃中小足、葉繁く入り、金筋、砂流し頻りに掛かり、刃区よりほのかに水影立つなど、前述したように、青江風と古備前風が混在する同派の典型的な作風を示しています。
探山先生鞘書きには、『本工は、備中青江鍛冶とは別流の妹尾鍛冶と目され、古様で深い味わいを醸し出す出来であり、加えて健体完存也。珍々重々。』とあります。
鎌倉初期を下らない在銘の生ぶ太刀で、これだけ魅力的な作は中々お目に掛かりません。
これが重要文化財に匹敵すると認められた不朽の名作、同工のみならず、同派の現存作としてもこれ以上の作はないでしょう。
鞘からスッと抜いた時の何とも言えない格調高い雰囲気、寸法、重量感等々、 古名刀をお好きの方が思わずシビれる一振り、備中国妹尾住行真の最高傑作です。



















【売約済】商品番号:V-2040 生ぶ太刀 行真(備中妹尾) 第十回特別重要刀剣指定品 探山先生鞘書き有り

価格: ¥0 (税込)

返品についての詳細はこちら

お買いものガイド

月刊コレクション情報
2024年5月号
(4
/23発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ