脇差し 無銘
Wakizashi:Mumei
新々刀 江戸最末期 拵え入り

刃長:37.2(一尺二寸三分弱) 反り:0.5 元幅:3.29 元重ね:0.74 穴2

小さ刀拵え(江戸後期 全長54.2 鞘 茶石目鞘 下げ緒黒 柄 親鮫に鶯茶柄巻き 目貫、赤銅容彫色絵、武者図 鍔、こじり、縁頭は同作同図 肥後 鉄地銀布目象嵌、櫻花散らし図)入り。

【コメント】
本作は、寸法一尺二寸三分弱、身幅、重ねがっしりとした幕末期の平脇差し、少し磨り上げで、茎尻付近に銘を消した痕跡があります。板目に杢目、流れ肌がややザングリ肌立った地鉄に、刃中葉、小足、小互の目足入る出来、地刃すこぶる健全、大きな疵なく、真面目な作です。


お買いものガイド
