鍔:関羽図
銘・延寿堂 重行(花押)
Tsuba:Kanu Zu
江戸後期
特別保存刀装具鑑定書付き

縦73.8 横69.5 厚4 重138g
真鍮研磨地撫角形 片切毛彫 角耳小肉
重行は延寿堂と号し、奈良派常重の門人、江戸時代後期に江戸で活躍した金工です。師常重同様、和漢の人物図、特に三国志の人物を得意としています。
この鍔も、鍔一面に大きく関羽の様を片切、毛彫で上手に描いています。
落とし桐箱入り
重行は延寿堂と号し、奈良派常重の門人、江戸時代後期に江戸で活躍した金工です。師常重同様、和漢の人物図、特に三国志の人物を得意としています。
この鍔も、鍔一面に大きく関羽の様を片切、毛彫で上手に描いています。
落とし桐箱入り




お買いものガイド
