刀 (金粉銘)延寿国吉
(えんじゅくによし)
光遜(花押)


Katana:Enju Kuniyoshi



古刀・肥後 良業物 鎌倉最末期 拵え付き
第六十五回重要刀剣指定品
探山先生鞘書き有り




刃長:74.5(二尺四寸六分弱) 反り:2.45 元幅:3.22
先幅:1.87 元重ね:0.90 先重ね:0.60 穴1




鎬造り、鎬高く庵棟低め、中切っ先やや詰まる。 鍛え、小板目に板目、杢目、流れ肌を交えて上品に肌立ち、地沸厚く付き、腰元に地班状の映り立ち、地鉄良好。 刃文、直刃調で、刃縁小沸付いて締まり気味となり、細やかなほつれ交じる。 帽子、直調で沸付いて湯走り掛かり、先強く掃き掛け返る。 茎大磨り上げ、先刃上がり栗尻、鑢切り。 銅に金着せ二重ハバキ。 時代最上研磨。 白鞘入り。
打ち刀拵え(現代作 全長106 柄長26  鞘 黒乾石目塗り 下げ緒、古代紫色 柄 親鮫黒塗り、裏革銀鼠蛇腹巻き 縁、赤銅毛彫五月雨図 半太刀頭、銀石目模様図 目貫、銀地容彫金色絵、雨龍図 鍔 鉄地丸形透、僅かに金象嵌、四方富士透図)付き。



【コメント】
 本阿弥光遜による金粉銘極め、延寿国吉(無銘)の重要刀剣、元来は三尺を優に超える頑健な大太刀、鎌倉最末期の同派及び同工代表作と成り得る名品です。
 肥後延寿派は、山城来国行の孫とされる国村を事実上の祖とし、鎌倉末期から南北朝期に掛けて大いに栄えました。南北朝期を下らない作を延寿、室町期以降の作を末延寿と総称しています。門下には国吉、国資(くにすけ)、国泰、国時、国信などがいます。
 作風は、基本来風ですが、仔細に見ると、鍛えには小板目に柾目が交じり、強い沸映りではなく白け映りとなる点、刃文は直刃基調ながら刃中の働きが穏やかになる点、帽子も直調に丸く返りながらも、丸みが大きく返りが短い点などが相違し、同派の見所ともなっています。
本作は令和元年、第六十五回の重要刀剣指定品、本阿弥光遜による『延寿国吉』の金粉銘極めが付された優品です。
 寸法二尺四寸六分弱、切っ先やや詰まり気味、鎬高く、腰反り深く付き、重ねガシッと厚く、地刃健やかで手持ちズシッときます。
 茎を見ると、生ぶ穴も残ってない大磨り上げ姿であることが分かります。それを踏まえれば、元来三尺は優に超える長大な太刀であったことは想像に難くありません。
 国吉は、同派の代表鍛冶で初祖国村の子とも伝わる名工、活躍期は鎌倉最末期の元徳(一三二九~三一年)頃とされています。
 小板目に板目、杢目、流れ肌を交えて上品に肌立つ地鉄は、腰元に地斑状の映り立ち、直刃調の刃文は、刃縁小沸付いて締まり気味となり、細やかなほつれを交えています。
 探山先生鞘書きには、『本作は地刃に一類の持ち味なる滋味掬(じみきく)すべき風情が窺い知られ、所伝は首肯し得る者也。』とあります。『滋味掬する』とは、『何とも言えない豊かな味わいを感じ取ることが出来る』の意、図譜には『重ねが厚く、手持ちも重めで保存状態の良好さを示し、元来は長寸頑健たる太刀であったことが偲ばれる優品。』とあります。
 前述したように、茎表裏の金粉銘は本阿弥光遜によるもの、仔細に見ると刃に僅かに節刃のような小粒程度の小互の目が見られますが、これは同派の中でも国吉の在銘品に繋がる特徴、光遜はその点も踏まえて極めを付したものと考えられます。
 光遜は、大正~昭和前期の研ぎ師、鑑定家で、人間国宝研磨師小野光敬の師に当たり、『日本刀の掟と特徴』の著者としても有名です。明治十二年生まれ、本阿弥成善(琳雅)に弟子入りし、昭和三十年、『日本刀の掟と特徴』を出版、翌年死去。
 何とも言えない地刃の味わい、寸法、重ねの厚み、重量感、この金粉銘も雰囲気があって格好良く、時代金具を使用した中々お洒落な外装も付いています。
 本阿弥光遜も認めた延寿国吉の典型作、且つ代表作と成り得る優品です。






















【売約済】商品番号:V-1903 刀 (金粉銘)延寿国吉 光遜(花押) 第六十五回重要刀剣指定品 探山先生鞘書き有り 拵え付き 

価格: ¥0 (税込)

返品についての詳細はこちら

お買いものガイド

月刊コレクション情報
2024年4月号
(3
/22発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ