刀 備前介藤原宗次作之
(びぜんのすけふじわらのむねつぎこれをつくる)
嘉永甲寅(七年)九月十三日(一八五四)
於伝馬町 両車土壇拂 切手後藤新太郎


Katana:Bizennosuke Fujiwarano Munetsugi



新々刀・武蔵 江戸末期
第六十三回重要刀剣指定品
薫山先生鞘書き有り




刃長:75.8(二尺五寸強) 反り:1.6 元幅:3.31
先幅:2.29 元重ね:0.79 先重ね:0.53 穴2(内1忍)




鎬造り、鎬尋常庵棟低め、中切っ先やや延びる。 鍛え、小板目肌良く詰み地沸え微塵に付き地鉄精良。 刃文、小互の目丁子乱れて小沸え付き匂い深く足入る。 帽子、乱れ込んで先僅かに掃き掛け小丸に返る。 茎生ぶ、入山形、鑢化粧筋違い。 銅に金着せ二重ハバキ。 最上研磨済み。 白鞘入り。


【コメント】
備前介固山宗次の重要刀剣、雄壮な長尺刀、典型的な宗次丁子、山田浅右衛門吉利門人による截断切付銘入りの優品です。
宗次は享和三年(一八〇三)、奥州白河に生まれ、水心子正秀門であった米澤藩工加藤綱英に鍛刀を学びます。文政十二年(一八二九)まで白河、翌年主家松平家に従って桑名へ移りました。桑名滞在は僅か一年余り、大半は江戸麻布、四谷に住しました。弘化二年(一八四五)に『備前介』受領、没年は不明ですが、作品は文政後半から明治四年頃まで残っています。また大業物作者としても名高く、試し斬りの名人、七代山田浅右衛門吉利らに刃味利鈍の指導を受け、斬れる刀を探求しており、截断切り付け銘の入った作もまま見受けられます。新々刀期に於いて最も成功した鍛冶の一人であるため、大名や当時の著名人の注文打ちも多く見られます。
作風は自ら求めて『備前介』を受領していることからも分かるように、一貫して備前伝、良く詰んだ精良な鍛えに、匂い深く明るい互の目交じりの丁子乱れを焼き、その美しさから、世上、『宗次丁字』と呼称されます。
本作は平成二十九年(二〇一七)、第六十三回の重要刀剣指定品、嘉永七年、宗次五十二歳の頃の作、寸法二尺五寸強、切っ先強く延び心で、身幅重ねもガシッとして、地刃健全、茎も昨日銘を切ったかの如く鏨が立っています。
鎬寄りにほのかに映り気のある地鉄は、小板目肌が大変良く詰んだ精美な鍛えで、地景をふんだんに配し、匂い出来の丁子乱れは、刃縁の匂い深く締まり、細美な小沸を微塵に厚く敷いて明るく冴え渡っています。 これは当時最高級と称された、石見国産の『出羽(いずわ)鋼』に因るものと考えられます。宗次はこの出羽鋼を以て鍛刀することでも有名で、その旨を茎に刻む場合も稀にあります。石州出羽の地は、現在の島根県邑智郡邑南町(おおちぐんおおなんちょう)出羽付近に当たり、鎌倉期より大変良質な鉄が取れたと云います。
茎裏には截断切付銘が入っており、『於伝馬町 両車土壇拂 切手後藤新太郎』とあります。『伝馬町』とは、かつてその地にあった牢屋敷のことで、罪人を収容した施設です。現在の東京都中央区日本橋小伝馬町付近にありました。『安政の大獄』の時には、長州藩士で思想家の吉田松陰が処刑された場所でもあります。『両車』とはへその下、腰骨付近を指し、『太々』と並ぶ硬い部位で知られます。土壇(土を盛って築いた高台)の上に罪人の死体を寝かせ、本刀でその硬い『両車』部分に一太刀浴びせると、下の土壇にまで斬り込んだわけですから、その凄まじい斬れ味は容易に想像出来ます。宗次の刀は良く斬れるとの定評がありますが、これで見事実証されました。
切り手の『後藤新太郎』は、『後藤新太郎利影』と言い、七代目山田浅右衛門吉利の同族で門人と思われます。七代目吉利も、本名『後藤五三郎』と言い、六代目吉昌の養女婿となり山田姓へ改めましたが、初期の頃は『後藤五三郎』、『山田五三郎』と切っています。因みに前述した吉田松陰の首を斬ったのはこの七代目です。
本刀を一言で評するならば、欠点のない優品としか言いようがありません。
固山備前介宗次による豪壮長尺な典型作、且つ截断切付銘入り、何処に出しても恥ずかしくない固山、自信を持って強くお薦め致します。



  

  






【売約済】商品番号:V-1929 刀 備前介藤原宗次作之 嘉永甲寅(七年)九月十三日(一八五四) 於伝馬町 両車土壇拂 切手後藤新太郎 第六十三回重要刀剣指定品 薫山先生鞘書き有り

価格: ¥0 (税込)

返品についての詳細はこちら

お買いものガイド

月刊コレクション情報
2024年5月号
(4
/23発送)
会員の方のみご覧いただけます
月刊コレクション情報最新号の裏表紙に記載されているユーザー名とパスワードを入力して下さい。


見本誌請求(無料)はこちらから
最新情報をいち早くお届けいたします!


<ごあいさつ>

コレクション情報のホームページをご覧いただきありがとうございます!営業本部長の小牧です。お目当ての刀のお探しや、加工・製作のご相談など、なんでもお気軽にご連絡下さい!


(株)コレクション情報
〒500-8258
岐阜県岐阜市西川手7丁目89
TEL.058-274-1960
FAX.058-273-7369

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 展示会

営業時間 9:00~18:00
FAX/メールは24時間受け付けております。

会社へお越しの際はご一報ください。

ページトップへ